こんにちわ。
今回は投資信託eMAXIS Slim米国株式(S&P 500)の運用成績です。
前回記事
運用スタンス
定期積み立て:3万円/週(約15万/月)
その他、下落が続いていたらちょこちょこ入金
こんな感じで積み立てております。
S&P500連動は私のインデックス投資の大本命として考えており、期待しているので、他ロボアドバイザーより多めに積み立てております。
手数料も0.178%と業界最安水準である事も金額を積みやすい理由ですね。
2019年3月1日(31週目)の資産評価額
さてさて、現在の資産評価額です。
直近の評価額の推移
1月4日 | ¥780,074 | ¥668,125 | -¥111,949 | -14.4% | 23週目 |
1月11日 | ¥840,031 | ¥775,388 | -¥64,643 | -7.7% | 24週目 |
1月18日 | ¥870,062 | ¥824,480 | -¥45,582 | -5.2% | 25週目 |
1月25日 | ¥900,039 | ¥859,535 | -¥40,504 | -4.5% | 26週目 |
2月1日 | ¥930,039 | ¥903,986 | -¥26,053 | -2.8% | 27週目 |
2月8日 | ¥930,039 | ¥912,334 | -¥17,705 | -1.9% | 28週目 |
2月15日 | ¥960,081 | ¥961,406 | ¥1,325 | 0.1% | 29週目 |
2月22日 | ¥990,074 | ¥1,004,910 | ¥14,836 | 1.5% | 30週目 |
3月1日 | ¥1,020,045 | ¥1,045,870 | ¥25,825 | 2.5% | 31週目 |
先週と運用成績を比較すると、約1.0%改善しました。
年始はマイナス14%であったのがウソみたいです!
基準額の推移
年始からの見事なV字回復です。
純資産も基準額も順調に増えている感じですね。
まとめ
先週に続きプラスを伸ばしました。
年始からの見事なV字回復です。やはり米国株式市場は強いですね。
私のインデックス投資の大本命であるS&P500。
引き続きコツコツと積み立てていきます。
ではでは