100億円還元というインパクト大なキャンペーンで一躍大ニュースとなり、
その名前を轟かせたスマホ決算アプリPayPay(ペイペイ)。
第1弾の100億円キャンペーンが終了してから約2ヶ月。
はやくも第2弾の100億キャンペーンが発表されました!
今回のキャンペーン内容について気になっている人も多いと思います。
そこで
PayPay(ペイペイ)ってなんなの?
お得なの?
めんどくさくないの?
といった点を考察してみました。
PayPay(ペイペイ)とは…
PayPay(ペイペイ)とは、ソフトバンクとヤフーによって設立された、PayPay株式会社が提供するスマホ決済サービスです。
スマートフォンにPayPayのアプリをインストールして使用します。
アプリにクレジットカード若しくは銀行口座からの送金により現金をチャージして使用する「デポジット」、クレジットカードを紐付けして使用する「クレジット」のどちらかを利用し、決済をします。
PayPayを利用すると、決済金額の0.5%相当がPayPay残高(デポジット)にチャージされます。
どうすれは使えるの?
使い方は簡単です。
①スマートフォンにPayPayをインストールする。
Androidスマートフォンの方は、google play
iPhoneの方はapp store でPayPayと検索して下さい。
②アカウントの作成
ダウンロードした、PayPayを起動します。
すると次の様な、電話番号、パスワードを入れる画面になります。
SMS認証となるため、携帯電話番号にはスマートフォンの電話番号を入力。パスワードには、自分が決めた暗証番号を入力しましょう。
入力後は新規登録をタップ。
すると、次の様な画面になります。
スマートフォンのSMSに4ケタの数字が送らてきますので、その4ケタの番号を入力すればアカウント無事開設です!
③クレジットカードの登録若しくは残高のチャージ
PayPayを使える様にするにはまず、クレジットカードを登録若しくはPayPayに現金をチャージしましょう。
現在、PayPayにチャージ出来るクレジットカードはYahoo JAPANカードのみとなっておりますので、今回はクレジットカードの登録で進めます。
まずは画面右下にある「アカウント」をタップします。
すると、アカウントの画面が開きます。
お支払方法の管理をタップします。
クレジットカードを追加をタップ。
これで、クレジットカードの番号を入力し、登録完了です。
PayPayを使う時の注意点!
本人認証サービス(3Dセキュア)の登録の有無で一回の決済可能価格が変わります。
未登録は1ヶ月あたり合計5,000円までしか、PayPayによるクレジット決済ができません。
本人認証サービス(3Dセキュア)を登録していると、1ヶ月合計50,000円まで(一日最大20,000円まで)決済可能価格が上がります。
1ヶ月に5,000円以上決済したい場合は本人認証サービス(3Dセキュア)を登録しましょう。
※本人認証サービス(3Dセキュア)は、クレジットカード会社のサービスです。
詳しくはPayPayのQ&Aにありますので、こちらを確認しましょう。
https://support.pay2.jp/consumer/s/article/9012
また、クレジット登録可能なブランドは現在VISA、MasterCardのみとなります。
(Yahoo JAPANカードであればJCBブランドでも可です)
今回のキャンペーン内容について
今回もキャッシュバックの総額としては、前回と同じく100億円となります。
しかし、キャッシュバックの条件が前回より複雑化、かつキャッシュバック上限額が決まっております。
簡単ではありますが、表にまとめてみました。
キャンペーン期間
2019年2月12日〜2019年5月31日(100億円還元した場合は、途中終了)
付与率 | 支払い方法 | 付与上限 (1回毎) |
付与上限 (月毎) |
備考 |
20% | PayPay残高・Yahoo!マネー | 1,000円 |
50,000円 |
やたら当たるくじ対象 (10回に1回:最大1,000円付与) |
19% | Yahoo! JAPANカード | |||
10% | その他クレジットカード | やたら当たるくじ対象外 |
で、結局どれくらいお得なの?
1弾キャンペーンを経験した人には、少々物足りないかもしれませんね。
そもそも、1弾キャンペーンは太っ腹過ぎたのもあります。
また、すぐ100億円に達してしまったので、結局一部の人しか恩恵はありませんでした。
今回のモバイルペイメントサービスの普及という目的ですと、今回のキャンペーンの方が妥当かもしれませんね。
ただ、キャンペーンの恩恵を最大に受けようと思うと少々面倒くさいです。
MAXの20%以上の還元を受ける為には、Yahoo! JAPANカードによる、チャージをしなければいけません。
大多数の人は、他のクレジットカードを登録をしていると思いますので。
それでも、10%の還元、+クレジットカードのポイント付与と考えてもお得なので使う価値は大です。
キャッシュバック付与の上限が決まっておりますので、一回あたりPayPay残高で決済する場合は、5,000円以下、その他クレジットカードで決済する場合は10,000円以下で調整しましょう。
月合計だと、PayPay残高は250,000円以下、その他クレジットカードは500,000円以下にしましょう。(そんなに使わないか笑)
物足りないと言いつつもお得なキャンペーンである事には間違いないので、是非使ってみた方が良いと思います。
私は、キャンペーン1弾で付与された若干のPayPay残高と日用品程度になると思いますが、積極的に使ってみようと思います。