こんにちわ。
先日の WealthNavi に続きTHEO+docomoの運用結果まとめです。
コツコツと。
前回記事
2018年12月15日(27週目)の資産評価額
資産評価額 | 損益(円) | 損益(%) | 週目 | |
12月8日 | ¥680,838 | -¥21732 | -3.09% | 26週 |
12月15日 | ¥781,380 | -¥21190 | -2.64% | 27週 |
10万円の積み立て入金がありましたので、資産総額は増えております。
運用の結果は先週より0.45%改善しております。
WealthNaviと比較するとやはりTHEOの方が上下のブレが少ないです。
というか下落時の損失が WealthNaviより少ないですね。
THEOの方が細分化したETFの組み入れが影響しているのでしょう。
2018年12月15日(27週目)のポートフォリオ
引き続き株式中心の運用としております。
株式の内訳はこんな感じです。
①グロース(株式)
②インカム(債券)
③インフレ(実物資産)
グロースはすべて赤字
インカムは概ね黒字
インフレはほぼ赤字
といった結果でした。
まとめ
とりあえず今はもうちょっとは様子見ですね。
例年12月は株価も上昇しやすい月ではあると思うのですが、今年は微妙かもしれませんね。。
THEO+docomoの長期投資は続けていきますので、このまま定期的に積み立てていこうと思います。
ではでは